世界の果てのはてな

漫画とアニメの話

インターネットとのなれそめ(インターネット老人会 Advent Calendar 2023・2日目)

 いつもお世話になっております!シャス!

 この記事はインターネット老人会 Advent Calendar 2023・2日目の記事です。

adventar.org

 

 現在40歳の私のインターネットとのなれそめ。

 結論から先に書くと、多分、1997年に友達の家でネットスケープコミュニケーター使ってFF7の攻略掲示板スレッドを見てたのが該当するかと思います。

 もう何もかもうろ覚えなんですがエアリスのネタバレそこで見ちゃってた気もする。

 エアリスのネタバレは先に進んでた兄貴のプレイ見てたからかも……もう何もかもうろ覚え。当時のエアリスネタバレ周りのことを書き始めるとキリがないのでやめます。リメイクではどうなるんすかね〜。

 

 話が終わってしまった。

 

 結論だけ知りたい人と二次元オタク文化に興味ない人はここから先を読む必要はないです。

 以下年表形式で書かせていただきやす。シャス。

 

1994年(小6)

 紙の日記にアニメや漫画、ゲーム、ドラマ、同人誌の感想を書きまくり始める。

 4歳上の兄貴が買ってたジャンプ・サンデー・マガジン・チャンピオン・アニメディア・アニメV・ファミ通電撃PSゲーメストとかの影響が大きいと思われます。

 紙の日記はここから26年、今に至るまで継続して書き続けています。

 書いた感想友達に見せてたこともありました。

 26年間ずっと「自分の考えを他の人に見てもらいたい」気持ちが変化していません。

 

1995年〜1997年(中学生)

 エヴァ直撃世代。パソコン通信なるものをやってるオトナは楽しくそこでエヴァ語りしてるのらしいのだが兄貴はそこらへんあんま興味持たなかったのだろうか、実家にパソコン通信が導入されることはなかった。PC-9801フロッピーディスク何枚も入れ替えてプリンセスメーカーとか卒業とか便乗プレイしていた。あそこらへんは全年齢向けだったよね?パソコンパラダイスとか読んでないしはっちゃけあやよさんとかタイトルしか知らない。

 

 多分この時期に前述の馴れ初めが発生しています。

 

 あとさっき同人誌って書いてたけど晴海のコミケに小6で一般参加始めて(兄貴についていった)その後中学生の時はおでかけライブin宇都宮とかにサークル参加してました。

 

1998年〜2000年(高校生)

 日本の「インターネットとアニメ」を語るには避けて通れないserial experiments lain放送。

 lainに関しては話すことありすぎて本日、別のアドベンドカレンダーに記事書いたからそっちをご覧ください。

stein.hatenablog.com

 あとカウボーイビバップエドも好きだな……。

 スーパーハカーの女の子は永遠の憧れだよね……Xの颯姫ちゃんとかさ……。

 (ちなみにプログラミングはこれまでに5回近く挑戦してるけど全部挫折しています)

 この時に兄貴の友達が誘ってくれて草の根BBSを少しだけやった記憶があるのだが大して活用できなかった。画面が黒くてAAが載せられたことしか覚えてない。

 この頃、インターネットで既に知らん人と掲示板で交流してる幼馴染がいて「いいな〜楽しそうだなーあたしも知らん人と話してみたい」って思いつつ指くわえて眺めていた。いや、よく考えると高校生なんてまだ子供だし、知らん人と交流しすぎるのも危険な気がしますが←こんなこと言っといてこいつは後にmixiで知り合った男と結婚します(現在結婚14年子供2人)

 

2001年(大学入学)

 大学進学のために上京して葛飾のおばあちゃんちに居候することになったんだけどそん時にADSL回線引いてもらってsannet.ne.jpで個人ホームページ開設した。

 

 これでやっとあたしもワールドワイドウェッブに好きなこと書きまくってみんなに見てもらえる!!!!!!!!

 

 大インターネット時代の幕開けです。

 馴れ初めは3年前でしたが恋い焦がれていてもあまりお近づきになれなかったインターネットとの蜜月が始まりました。

 

 もう毎日tDiaryで日記書きまくってFFFTPでアップロード……?えっここらへんどうしてたんでしたっけ?忘れた。ホームページビルダーは当然使ってましたけど。あとRead Meのバナー貼ってた。掲示板はteacup使ってた。

 ホームページの主なお客さんは大学の友達とか兄貴の友達でした(兄の影響デカすぎるワロタ←古語)

 兄貴の友達にKanonでSS書きまくってた人がいてそこらへんのインターネットの繋がりが以下略ここらへんも書くと長くなるので省きます。

 

2003年 はてなを使い始める

 lainとスタッフさんがカブってるTEXHNOLYZEってアニメにドハマり。その感想をいろんな人に共有したかったのでキーワードリンクで繋がれるはてなダイアリーを使い始めました。つまり、はてなユーザー歴20年です。

 

はてなダイアリー使い始めたらtDiaryとか個人サイトで日記書かなくなった!

 

mixi使い始めたのいつだか覚えてないけど多分大学卒業後の2004〜2007年のどっかだと思う。ちなみに大学卒業後は職を転々としています。

 

mixi使い始めたらはてなダイアリー書かなくなった!

 

2008年頃?Twitter利用開始

 2010年に1年アメリカにいた時に「折角渡米したのにツイ廃してるのも勿体ないからもうインターネットやめるか……」と思って1回Twitterアカウント消したんだけど、そしたら夫が珍しく心配してるっぽかったからアカウント作り直した(なので、現在のTwitterアカウントはjoined in 2010になっている)

 

2009年に結婚 出会いはmixiでした

 これもまた詳細を書くと長くなるのですが「大学の先輩がmixiコミュニティ経由で開催した飲み会に誘われて行った。後に夫となる人との初めての出会いだった」って経緯で厳密には完全なるmixiオンリーの出会いではないのですが以下略

 

でもTwitter使い始めたらmixi全然書かなくなった!

 

2010年頃〜現在 Twitter(と、はてブロ)

 Xって名前はなんかいまだに受け入れきれてない

 ここ、はしょりすぎでは?

 でもマジでTwitter以外あんま使わなくなったんだよな……。

 13年以上アカウント変えずにTwitterやり続けてる異常者の誕生です。

 いやそんな異常でもないというか多分このアドベントカレンダー書く人みんな大体そうでしょう。

 

 でもやっぱTwitterだと足りん時あるよね。

 はてなダイアリーはてなブログに切り替えて現在もはてなブログを使い続けております。いつもお世話になっております。

 

まとめ!

 

 「インターネットとのなれそめ」ってお題でなれそめ以外が長すぎるんだよ!!でもそういう企画だよね!?

 更になれそめともう全然関係ないこと書くけど、なんかもう鬼籍に入って会えなくなっちゃった人何人もいますよね。

 このアドベントカレンダー書く人、大体みなさんインターネットや人間社会の闇に飲まれずに生存してる側の人だと思います。

 

 会えなくなっちゃった人のことを思い出しつつ、生き残ってる側はやれることをやっていくしかない。

 

 私は一応インターネットと幸福なマリアージュが続いてるようなので今度の冬コミでも180ページの同人誌とか出します。2003年に見てたテクノライズってアニメの20周年記念キャスト・スタッフインタビュー本です。

 インターネット関係ない宣伝始めるなよって感じですが、はてなブログTwitterがなければ監督たちに取材できるきっかけ作れなかったんでインターネットがなかったらこの同人誌作れてないし今の私も存在しないからなんかもう……分かち難い、切り離せない概念なわけ!インターネットと同人誌作りがきっかけで一応フリーライターにもなった。

 入稿終わったらTwitterで告知するから興味ある方はよろしくお願いします。

 

 以上!

 インターネットだいすき〜〜〜〜〜!!(後ろで爆発)

 

【追記】

 後から読み返して気付いたけど日本の40歳のオタクなのに2ちゃんねるニコニコ動画を通ってないのイレギュラーかもしれませんね。

 多分以下の2点が理由です。

1. 顕名で情報発信することにしか興味がない

2. 最も早く自己表現できるのが文字

 

2ちゃんってテクノライズスレを見る用途でしか使ったことない(そんで20年後にテクノライズスレ過去ログ保管サイト管理人さんに原稿依頼することになる)

そんで、動画編集できないからニコニコ動画を自己表現の場として使おうと思ったことがない。

YouTubeのチャンネルは一応あってコロナ前に少しだけバ美肉したけど(これも死語だな……)続いてない。

www.youtube.com

 

まあこういう人間もいるってことで。